2011年11月05日

秋の高取山足湯

先週の高取山も小雨模様でしたが今日も同じような天気でした。団体のお客さんが来ていたのですが雨のためバーベキュウが終わるや否や帰ってしまいさみしい高取山でした。足湯に先立ってボイラー内の残炭を除く作業をしました。バケツにいっぱいになるほど積もっていました。マスクをしていても鼻は真っ黒になりました。最近、燃焼時、煙が多く出ています。何か調整が必要かもしれません。昼食にはペレットガスグリルの火で平和堂で購入したステンレス製の新品ヤカン(780円)でお湯を沸かし、豚汁とコーヒーを作りました。秋の高取山足湯秋の高取山足湯秋の高取山足湯


同じカテゴリー(報告)の記事画像
第11回 炎をいただく
木炭自動車の炉の解体作業
2018たかとりぶぶるツアー(自然を遊ぶ・学ぶ・感じる)
ひこね朝市(5月)ピザ焼き
足湯
菜の花エコフェスタ2018
同じカテゴリー(報告)の記事
 第11回 炎をいただく (2018-12-26 08:09)
 木炭自動車の炉の解体作業 (2018-12-07 17:00)
 2018たかとりぶぶるツアー(自然を遊ぶ・学ぶ・感じる) (2018-06-11 09:53)
 ひこね朝市(5月)ピザ焼き (2018-05-20 15:50)
 足湯 (2018-05-04 19:08)
 菜の花エコフェスタ2018 (2018-04-23 09:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。