この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月28日

湯漕組立完了、ペレットボイラー試運転実施

3月28日(日)田渕さん、西川さん、佐々木の3人で、ヒノキの材の接触面にシリコンシールを充填しボルトで締め付け、足湯の湯漕の組立を完了しました。4月3日(土)に足湯漕を据付する予定です。



ペレットボイラー輸入販売先の丹後木質燃料株式会社代表の山副さんの指導でイタリア製のペレットボイラーの試運転を守本さんが中心に行ないました。煙突や配管の仮施行でしたが、熱い湯が供給されることが確認されました。
4月3日(土)に、煙突、配管などを完了し、4月10日(土)試行運転、4月11日(日)高取山ふれあい公園桜祭りのお客様に「ふれあい足湯」の初湯を体感できるようにする予定です。



写真のクリックで拡大。
(佐々木 浩)  


Posted by ombk at 19:38Comments(0)

2010年03月22日

足湯小屋作業

3月21日(土)デッキの板取り付け作業を寺尾さんと行いました。

3月22日(日)西川さんと湯漕まわりのデッキ取り付けを完了しました。

午後は、西川さんと、田渕さんとで湯漕の底板の組立を行ないました。

なお、午前中、守本さんは、ペレットボイラーの配管作業を田渕さんと行なっています。

次回の作業は、3月28日(日)の予定です。
4月11日の高取山桜祭りをめざして、完成に少しづつ近づいています。
(写真拡大はクリック)
(佐々木 浩)  


Posted by ombk at 20:23Comments(0)報告

2010年03月06日

足湯小屋デッキ取付作業

3月6日(土)小雨の中、足湯小屋のデッキの取り付け作業を行ないました。約1/3のデッキができました。


次回は、3月21日(日)で、湯漕の組立も行ないます。参加者募集。
(佐々木 浩)  


Posted by ombk at 19:57Comments(0)報告

2010年03月03日

ペレットボイラー据付

(2009年10月18日の記事)、丹後に見学し、購入依頼したイタリア製のペレットボイラーが、3月3日(水)午後、高取山ふれあい公園に搬入され、足湯小屋に据付されました。

守本さんが配管の設計を確認中です。

今月中に配管および電気工事を行い、湯漕を製作し、試運転を実施して、4月より利用できるようにする予定です。
(佐々木 浩)  


Posted by ombk at 20:39Comments(0)